「イザナミ零」ステータス&評価!強い弱い?
PC_記事上
RSS

アプリ版「イザナミ零」の評価&ステータス情報です。
アビリティやSSなどから強いか弱いかチェックしてみましょう。
> [超絶]イザナミ零攻略!「怨炎!黄泉の主宰神・零」ギミック&攻略動画
イザナミ零の評価
イザナミ零の強い点・長所
Wキラー持ちのムラサメ絶対殺すマン
キラーアビリティにメインの「聖騎士キラー」とゲージの「妖精キラーM」のWキラー持ち。キラーMは2倍となるので、妖精族のムラサメ戦で力を発揮してくれる。
Wアンチで汎用性高し
無印イザナミ同様にAGB&AWのWアンチアビリティなのでギミック対応はこれまでと同様に汎用性高く対応することが可能。
反射タイプで最高クラスのハイスピード
反射タイプでありながら最高スピードが「436.2」と400越え。スピードを活かしたWキラーでの攻撃を行うことでかなりの高火力をたたき出すことが可能。
イザナミ零の弱い点・短所
意図した操作が難しい友情コンボ
無印の反射レーザーと異なり、ランダムヒットでの単発メテオが友情となっている。
反射レーザーはヒット数を稼ぐ打ち方や単体への多段ヒットや複数の敵への攻撃など発射角度で操作が可能だったが、零はランダムメテオ1発なので操作が難しい。
SSの火力が低い
不動明王と類似した狙った方向への反射波動砲となっている。弱点への往復攻撃が可能であれば強力だが、ベストな状況で打つのは難しく結果的に無印のメテオSSに比べて安定性に欠ける。
スピードは速いが、HP&攻撃力は低め
零のスピードは文句なしのハイスピードだが、その他ステータスはWキラーアビリティがある分無印よりも低めとなっている。HPは「零:21516」「無印:24377」、攻撃力「零:21098」「無印:24076」。
イザナミ零の総合評価まとめ
無印イザナミとの使い分けに関しては、アンチギミックの能力は待った各同じとなっている。
零の特徴は「Wキラー」が長所だが、友情やSSの特性として無印に比べ複数の敵の殲滅力が低い。
零を利用すべき場面としては、ボスがキラー属性に一致するかどうかが第一で、雑魚処理が重要な場合には無印を使うべきとなるのかなと思われる。
黄泉津大神 イザナミ零(進化)の詳細

詳細
| レアリティ | ★6 | 
| 属性 | 火 | 
| 種族 | 神 | 
| 撃種 | 反射 | 
| 戦型 | スピード型 | 
| アビリティ | アンチ重力バリア/聖騎士キラー | 
| ゲージ | アンチワープ/妖精キラーM | 
| ラックスキル | なし | 
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード | 
| LV極 | 17616 | 14173 | 290 | 
| タス最大値 | +3900 | +6925 | +146.2 | 
| タス後限界値 | 21516 | 21098 | 436.2 | 
| ゲージ成功時 | – | 25317 | – | 
| 聖騎士キラー発動時 | – | 37975 | – | 
| 妖精キラーM発動時 | – | 50634 | – | 
スキル
| ストライクショット | 効果 | ターン数 | 
| 黄泉の慟哭 | 狙った方向に反射波動砲を放つ (威力:199071/発数:1発) | 18 | 
| 友情コンボ | 効果 | 最大威力 | 
| 超強メテオ | 1発の強力なメテオがランダムで敵を攻撃 | 199071 | 
使ってみた動画
